ヒメジョンの花には
2022.05.31
スカッと晴れるのかと思ったら雲の多い蒸し暑い1日でした。

ウォーキングコースの川沿いには、たくさんのヒメジョンの花が咲いています。

今日は7種類の蝶が確認出来ました。雨の翌日は蝶たちは空腹なのかたくさん見られます。


モンキチョウ

モンキチョウ

モンシロチョウ

モンシロチョウ

この2種はたくさん見られます。

ベニシジミは乱舞の状態。

ベニシジミ


ルリシジミは珍しい。

ルリシジミ


ウラナミシジミも初夏には数が少なく珍しい。

ウラナミシジミ


ツバメシジミ

ツバメシジミ


チャバネセセリ

チャバネセセリ





海岸近くのセンダングサの花には、たくさんのモンシロチョウやスジグロシロチョウが来ていました。

スジグロシロチョウとモンシロチョウ

スジグロシロチョウとモンシロチョウ

モンシロチョウ




キチョウ

キチョウ



※お願い

徳島県では、連休明けてから毎日100人以上の新規感染者が出ています。

町内では、クラスターも発生しています。

まだまだ増えそうな勢いで感染者が増加。

どうか責任ある行動をお願いします。


蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。

2022.05.31 21:46 | 固定リンク | 今日の蝶
ヒオドシチョウ
2022.05.27
午前中は雲が多かったのですが午後から快晴。
気温は25度でそれほど暑く感じません。


午後から海岸までウォーキング。

海岸近くの民家の花壇ではムシトリナデシコの花が満開。

その花で、ヒオドシチョウが蜜を吸っていました。

ウツギ以外の花で吸蜜しているのを初めて見ました。

ヒオドシチョウは私の地域(海岸付近)では、数が少ない珍種です。山へ行けば多いのですが。

ヒオドシチョウ

ヒオドシチョウ

ヒオドシチョウ

ヒオドシチョウ

吸蜜に夢中で近づいても逃げないのでコンデジの広角モードで撮影。

ヒオドシチョウ

動画でも撮影。




ウォーキングコースでは、ヒメジョオンの花が満開なのですが来ていたのはモンキチョウだけ。

モンキチョウ

モンキチョウ

モンキチョウ



※お願い

徳島県では、連休明けてから毎日100人以上の新規感染者が出ています。

町内では、クラスターも発生しています。

まだまだ増えそうな勢いで感染者が増加。

どうか責任ある行動をお願いします。


蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2022.05.27 21:12 | 固定リンク | 今日の蝶
蝶の図鑑オリジナルカレンダー6月
2022.05.26
梅雨の季節がやって来ました。

大雨による被害が心配です。

6月はベニシジミが中心となってしまいました。


■ムシトリナデシコの花の蜜を吸うモンキチョウ(2017年5月28日 徳島県海部郡海陽町)


蝶の図鑑 オリジナルカレンダー4月



■ヒメジョオンツツジの花の蜜を吸うベニシジミ(2015年6月7日 徳島県海部郡海陽町)


蝶の図鑑 オリジナルカレンダー4月



■ミニヒマワリの花の上で求愛するベニシジミ(2007年6月24日 徳島県海部郡海陽町)


蝶の図鑑 オリジナルカレンダー4月



■アジサイの花の上で求愛するベニシジミ(2016年6月11日 徳島県海部郡海陽町)


蝶の図鑑 オリジナルカレンダー4月



■アジサイの花の上で日光浴するベニシジミ(2021年6月14日 徳島県海部郡海陽町)


蝶の図鑑 オリジナルカレンダー4月




携帯待ち受けダウンロードはこちらから。
https://www.j-nature.jp/calendar/2022/mobile/

PDF形式のダウンロードはこちらから。
https://www.j-nature.jp/calendar/2022/



※お願い


徳島県では毎日100人前後の新規感染者が出ています。

また、町内ではクラスターも発生しています。

責任ある行動をお願いします。


蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2022.05.26 14:45 | 固定リンク | カレンダー
ホシミスジを今シーズン初見
2022.05.15
昨夜までの雨は上がり、朝方は晴れていました。

天気予報では、晴のち曇りの予報だったので午前中に近所のイボタノキのポイントへウラゴマダラシジミを撮影に行きました。

曇っているのでオスが樹上を飛び交っていますがときどき降りてきてイボタノキで吸蜜。

ウラゴマダラシジミ

オスはスレ個体が多い。

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ


目の前で吸蜜していたので動画で撮影。




イボタノキには、アオスジアゲハも来ていました。

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ


午前中は晴れることなく、午後から雨。
天気予報っていったい!予報?予測?適当っぽい!


自宅そばでホシミスジを今シーズン初見。

ホシミスジ

ホシミスジ

ホシミスジ



※お願い

徳島県では、連休明けてから毎日100人以上の新規感染者が出ています。

まだまだ増えそうな勢いで感染者が増加。

どうか責任ある行動をお願いします。


蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2022.05.15 20:15 | 固定リンク | 初見
ウラゴマダラシジミを今シーズン初見
2022.05.07
今日は快晴で最高気温は25度と夏日になりました。

海岸近くのイボタノキのポイントでウラゴマダラシジミを探してみました。

実は昨日、天気が悪かったのでこの場所で探してみたのですが見つからずまだ出ていないのかと思ったのですが今日は5頭ほど確認出来ました。

ウラゴマダラシジミは今シーズン初見です。

2頭だけ撮影できました。他は樹上高くに飛んでしまい撮影出来ず。

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ


もうメスも出ているのには驚きました。

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ


おまけでイボタノキの花に来ていたイチモンジチョウ。

イチモンジチョウ


海岸のトベラの花は、黄色くなってしまいやって来る蝶は少なくなりました。

ミカドアゲハ黄斑紋型



※お願い

徳島県では毎日100人前後の新規感染者が出ています。

大型連休が終わりました。

週明けに感染者数が増加しないか心配です。



蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2022.05.07 17:15 | 固定リンク | 初見

- CafeLog -