初見情報:ヤマトシジミ
2023.02.20
昼間の気温は16度。

風は強かったのですが快晴で暖かな一日でした。

やっと春らしくなってきました。


庭で撮影したムラサキシジミ。

冬眠していたムラサキシジミは、暖かいので目を覚ましたようです。

ムラサキシジミ

写真は同じ個体ですが複数個体見ることが出来ました。

ムラサキシジミ


近所の放棄畑でヤマトシジミを今シーズン初見しました。

数日暖かい日が続いてので羽化したようです。

ヤマトシジミ

ヤマトシジミ

ヤマトシジミ

ヤマトシジミ


モンキチョウは、真冬でもたまに見ます。

モンキチョウ


撮影出来ませんでしたがキタテハも確認しました。





※お願い

新型コロナウイルス感染者数は少なくなってきましたが県内の中小学校ではインフルエンザでの学級閉鎖もあるようです。

インフルエンザと同時流行しているようなので、どうか責任ある行動をお願いします。


蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/



ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2023.02.20 17:16 | 固定リンク | 初見
クロマダラソテツシジミを初見
2022.07.21
昨日、退院してきました。今日も猛暑。
10日間も恵まれた環境の中で過ごしていたので身体を慣らしていかないとダウンしてしまいます。

以前から日課の海岸までのウォーキングは、熱中症のリスクがあるので車で移動。

海岸でクロマダラソテツシジミを初見しました。

今シーズン初見ですが10日間も入院していたのでもっと前から出ていたのかも。


クロマダラソテツシジミ

クロマダラソテツシジミ

クロマダラソテツシジミ


海岸ではアオスジアゲハが吸水していました。

アオスジアゲハ



自宅のクヌギの樹液に来ていたサトキマダラヒカゲとゴマダラチョウ。

サトキマダラヒカゲ

樹液の出るのが遅かったので数が少ない。

ゴマダラチョウ


近所のお宅の庭の百日草にはアゲハ。

アゲハ



【お知らせ】

今までメインで使っていた「BIGLOBE ウェブリブログ」が2023年1月31日で終了します。
BIGLOBE ウェブリブログ: https://j-nature.at.webry.info/

下記の蝶の図鑑公式ブログ(ブログ2)へ移行します。終了までは自動で公式ブログへリダイレクトされます。
図鑑公式ブログ(ブログ2): https://j-nature.jp/cafe/


※お願い

徳島県では、今日739人の新規感染者が確認されました。

徳島県は、行動制限をしないとしていますが、どうか責任ある行動をお願いします。


蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/



ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2022.07.21 19:36 | 固定リンク | 初見
ホシミスジを今シーズン初見
2022.05.15
昨夜までの雨は上がり、朝方は晴れていました。

天気予報では、晴のち曇りの予報だったので午前中に近所のイボタノキのポイントへウラゴマダラシジミを撮影に行きました。

曇っているのでオスが樹上を飛び交っていますがときどき降りてきてイボタノキで吸蜜。

ウラゴマダラシジミ

オスはスレ個体が多い。

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ


目の前で吸蜜していたので動画で撮影。




イボタノキには、アオスジアゲハも来ていました。

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ


午前中は晴れることなく、午後から雨。
天気予報っていったい!予報?予測?適当っぽい!


自宅そばでホシミスジを今シーズン初見。

ホシミスジ

ホシミスジ

ホシミスジ



※お願い

徳島県では、連休明けてから毎日100人以上の新規感染者が出ています。

まだまだ増えそうな勢いで感染者が増加。

どうか責任ある行動をお願いします。


蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2022.05.15 20:15 | 固定リンク | 初見
ウラゴマダラシジミを今シーズン初見
2022.05.07
今日は快晴で最高気温は25度と夏日になりました。

海岸近くのイボタノキのポイントでウラゴマダラシジミを探してみました。

実は昨日、天気が悪かったのでこの場所で探してみたのですが見つからずまだ出ていないのかと思ったのですが今日は5頭ほど確認出来ました。

ウラゴマダラシジミは今シーズン初見です。

2頭だけ撮影できました。他は樹上高くに飛んでしまい撮影出来ず。

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ


もうメスも出ているのには驚きました。

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ


おまけでイボタノキの花に来ていたイチモンジチョウ。

イチモンジチョウ


海岸のトベラの花は、黄色くなってしまいやって来る蝶は少なくなりました。

ミカドアゲハ黄斑紋型



※お願い

徳島県では毎日100人前後の新規感染者が出ています。

大型連休が終わりました。

週明けに感染者数が増加しないか心配です。



蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2022.05.07 17:15 | 固定リンク | 初見
ミカドアゲハを今シーズン初見
2022.04.30
快晴ですが気温が下がり昼間の気温は20度ほど。


隣町で用事があり、行く途中でトベラポイントへ寄ってみました。

到着するとミカドアゲハの姿が.....今シーズン初見です。

撮影する間もなく飛んでいってしまいました。その後、見られなかったら悔いを残すところ!


気温が低く、海からの風は冷たかったのですがアオスジアゲハは、頻繁にやって来ます。

用事があったため撮影せず移動。
まぁ帰りに寄れば気温も上がってチョウは、もっとくるだろうとの考え。


1時間ほどして帰りに再度寄ってみました。


アオスジアゲハは一度にたくさんは来ませんが、ひっきりなしにやって来るのでそればかり撮影。

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ

アオスジアゲハ


アオスジアゲハを撮影する目的は異常型。
今日は、エサキ型1頭のみ。

アオスジアゲハエサキ型

アオスジアゲハエサキ型


1時間ほど経った頃にアオスジアゲハに混ざってミカドアゲハがやって来ました。

30分以上、トベラの花で滞在していたのでたくさん撮影出来ました。

ミカドアゲハ

ミカドアゲハ

ミカドアゲハ

ミカドアゲハ


海をバックに飛んでいるところを撮影。

ミカドアゲハ

ミカドアゲハ


動画でも撮ってみました。




その他、トベラの花に来ていた蝶たちです。

アサギマダラ

アサギマダラ

アサギマダラ


常連のアオバセセリ

アオバセセリ


ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモン


モンキアゲハ

モンキアゲハ





span style="color:#ff0000; font-size:large;">※お願い

徳島県では毎日100人前後の新規感染者が出ています。

大型連休が始まり人の移動が増えます。

今日も県外ナンバーを付けた車やバイクがたくさん走って居ました。

どうか責任ある行動をお願いします。


蝶についての詳細は、こちらをご覧ください。
「蝶の図鑑」ホームページ
https://www.j-nature.jp/butterfly/


ブログ: https://j-nature.at.webry.info/
ブログ2: https://j-nature.jp/cafe/


※写真および文面は、『蝶の図鑑(https://www.j-nature.jp/ )』の著作物です。一部または、全部を転載、複写、複製、改変することを禁じます。

蝶の図鑑ホームページに掲載している写真を使用される場合は下記のアドレスを参考にしてください。
https://www.j-nature.jp/butterfly/usephoto.html

「蝶の図鑑管理者」がオススメする蝶に関するCD-ROMソフトウェアや書籍、映像メディアなどを紹介します。


東芝、富士通製パソコンの最新モデルを安く購入したい方はこちらをご覧下さい。
2022.04.30 21:31 | 固定リンク | 初見

- CafeLog -